意伸学院 中学生クラス
中学生クラス 最新情報
- お知らせはありません
中学生クラス 3つの特徴



中学生向け 学習クラス

1対1個別クラス
授業の「濃さ」がピカ1のクラス!
「科目を選んで授業を受けたい」「自分のペースで集中したい」「お稽古や部活などに合わせて自由に時間割を組みたい」「英検や数検の対策がしたい」などの要望を抱えた生徒は少なくありません。
そうした生徒ひとりひとりの要望に答えるには、1対1クラスがうってつけです。
担当の講師が、生徒ひとりに授業時間をすべて注ぐことが出来るので、授業の「濃さ」がピカ1のクラスでもあります。
定期的な面談で、今の自分の課題をチェック出来るので、安心して授業を受けていけます。授業を自由に選択し、みっちりとサポートを受けたい生徒はぜひ1度本校までご相談ください!

少人数クラス
講師との距離の近さが強み!
少人数クラスでは、5~10名の超少人数でクラスを編成しています。
少人数制の強みは何と言っても講師との距離の近さです!
専門の講師陣が生徒の性格をしっかりと把握することで、ピンポイントで学習指導を行い、生徒の「分かる」を増やします。
「分かる」が増えれば勉強が一気に楽しくなり、生徒自ら勉強を実践するようになるのです。
また、学校では質問が上手く出来ない子たちも、少人数クラスでは積極的に質問をし、答えを競い合うように発表をするようになっていきます。
普段から生徒たちひとりひとりの性格や考えは本当に様々だな、と実感させられています。
本クラスでは、そうした生徒たちに合わせて多種多様な講師陣を取り揃えています。
ぜひ、魅力的な講師たちと一緒に、難しい勉強を楽しみに変えていきましょう!
初めての塾通いで不安という方も安心して頂くため、無料体験授業や、定期的な面談でしっかりサポートします。

特進館クラス
生徒の自立学習を支援する学習プログラムです。
「やらされる事は嫌!」・「楽しいことは、止められてもやり続けたい」子どもだけでなく大人も同じですよね。
勉強も分かれば楽しい♪
自立学習は、子どもたちに主体性を持たせ「自ら学ぶ力をつけ」「本人のやる気を引き出す」ための学習スタイルです。
自分で問題が解けるようになると、それが「自信」になり、学習に取り組む「やる気」になります。
そうなると、子どもは親や講師から「教わる」だけではなく、自ら楽しみながら積極的に学ぼうとします。
卒業生の合格体験記

コザ高校 合格
与古田 岳さん
- 意伸学院に入塾したきっかけは?
- 自分の実力を伸ばしたかったからです。
- 実際に意伸学院の授業を受けてみてどうでしたか?
-
疑問に思ったり、つまづいたりしたらすぐ先生に聞けるのでとても気軽に授業を受けることが出来ました。
また、先生との距離が近く何でも相談できるのがよかったです。
先生方のキャラもあってとても楽しかったです。 - 今から受検を迎える後輩たちにメッセージをお願いします。
-
僕の好きな言葉は「先延ばしは時の盗人である」
志望校の点数に届いていないのに勉強を先延ばしにして遊んでないかな?
今のうちに苦手を克服したり、得意教科を伸ばしたり検定を受けたりして万全な状態で受験に備えよう!!
備えあれば憂いなし! - 最後に今後の抱負を聞かせてください
-
コザ高校席次1位!
数検2級、英検2級合格!

普天間高校 合格
伊佐 眞翔さん
- 意伸学院に入塾したきっかけは?
- 自分で授業の日や授業数を選べるところに一番の魅力を感じて入りました。
- 実際に意伸学院の授業を受けてみてどうでしたか?
-
苦手だった英語がしっかりできるようになって不得意だったところが得意科目になりました。
パソコンで理科や英語の単語の説明を聞くこともできて新鮮でした!
教室長の清乃先生が1番印象に残っています! - 今から受検を迎える後輩たちにメッセージをお願いします。
- 受検の問題の出し方が変わってきているので受検前はこれまで以上に勉強が厳しくなると思いますが、がんばってください!